音楽
アイスブレイクとして、グーチョキパー体操をします。
ペットボトルの中に鈴などを自由に入れてもらい、マラカスを作ります。
作ったマラカスを順に振ってもらい、色々な音を感じてもらいます。
「どんぐりころころ」や「うさぎとかめ」をマラカスでリズムをとりながらみんなで歌います。
終わりの挨拶をします。
ダウンロード数:2
ジャンル: 歌う 音楽 複数でできる 前準備が必要 60分以内
| カテゴリー | 音楽 |
|---|---|
| タイトル | 歌って鳴らして脳もからだも生き生き!!~マラカスで色んな音をだそう~(企画/匿名希望) |
| イベント・歳時 | |
| レクリエーションの内容 |
|
| 写真・イメージ | |
| 目的 | 上半身、特に手や口を動かすことで、脳の活性化につなげます。 |
| 対象者 | 認知症の方もできる 車イスの方もできる |
| タイムスケジュール |
60分以内 1.挨拶、アイスブレイク(10分) → 2.マラカス作り(15分) → 3.マラカスを使って歌を歌う(15分) → 4.終わりの挨拶(5分) |
| 予算(目安) | 予算なし |
| 参加人数(目安) | 10人~15人 |
| 必要スペース(目安) | 参加者全員がイスに座り、隣の方と手が当たらない位のスペース。 |
| 準備物など | ・前準備が必要 空のペットボトル(人数分) キーボード ペットボトルに入れるための鈴やマカロニ、ストロー、どんぐりなど いす テーブル キーボードを置く机 |
| 連絡事項 | 施設スタッフの方のサポート3名お願いします。(各テーブルに1名お願いします) ペットボトルに入れる材料を口に含まないように注意をお願いします。 |