脳活・ゲーム
アイスブレイクとして、両サイドの利用者と肩たたきを行います。
今回のレクでは、利用者と会話形式で理解を深めていきます。
1人ずつ、出身地・名物・名所・いくつまで居たか?などを聞いていきます。
ホワイトボードに日本地図と聞いた内容を書き込んでいきます。
職員の故郷情報も披露し、思い出を共有します。
軽い体操をし、終わりの挨拶をします。
ダウンロード数:1
ジャンル: その他 脳活・ゲーム 複数でできる 前準備が必要 60分以内
| カテゴリー | 脳活・ゲーム |
|---|---|
| タイトル | みんなの故郷どこで~すか?47都道府県ゲーム!(企画/西村玄樹) |
| イベント・歳時 | |
| レクリエーションの内容 |
|
| 写真・イメージ | |
| 目的 | 昔の思い出などを話し、他利用者・職員のことを深く知り、関係性の向上を目的とします。 |
| 対象者 | 認知症の方もできる 車イスの方もできる |
| タイムスケジュール |
60分以内 1.挨拶、アイスブレイク(15分) → 2.レクの説明(5分) → 3.故郷の会話(30分) → 4.軽い体操、終わりの挨拶(10分) |
| 予算(目安) | 予算なし |
| 参加人数(目安) | 10人~10人 |
| 必要スペース(目安) | 参加者全員が座って、ホワイトボードを前におけるスペース |
| 準備物など | ・前準備が必要 人数分の椅子 ホワイトボード ホワイトボードマーカー黒と赤 |
| 連絡事項 | 施設スタッフの方のサポート2名お願いします。 個人的な話をしたくない利用者に配慮する。 職員の故郷情報も事前に聞いておきます。 |