手芸・工芸
1回で完成とせず、数回にわけて継続的なレクリエーションとします。
アイスブレイクは、指先の体操を実施します。
紙バンドは予め切っておき、各自に配布します。
見本を見ながらゆっくりと制作を進めていきます。
レクの最後には、身体ほぐしの体操を取り入れクールダウンします。
小物入れが完成したら、他の作品にもチャレンジしながらステップアップを目指します。
ダウンロード数:19
ジャンル: 作る・描く 手芸・工芸 一人でも複数でもできる 前準備が必要 60分以内
| カテゴリー | 手芸・工芸 |
|---|---|
| タイトル | 紙バンドで小物入れ |
| イベント・歳時 | |
| レクリエーションの内容 |
|
| 写真・イメージ | |
| 目的 | 指先を使うことで脳の活性化につなげます。 |
| 対象者 | 介助があれば認知症の方もできる 介助があれば車イスの方もできる |
| タイムスケジュール |
60分以内 1.アイスブレイク(10分) → 2.制作(40分) → 3.身体ほぐしのストレッチ(10分) |
| 予算(目安) | 予算あり1500円~3000円 |
| 参加人数(目安) | 一人でも複数でもできる |
| 必要スペース(目安) | 全員が座って机で作業できるスペース |
| 準備物など | ・前準備が必要 紙バンド、木工ボンド、洗濯バサミ、ハサミ ※紙バンドは介護・福祉施設向け通販「スマート介護」でも購入できます。 |
| 連絡事項 | ・サポートスタッフを1名つけてください。 ・参加者の状態によっては予め紙バンドを切っておくことで、ハサミを使用せずに作ることができます。 |