手芸・工芸
水につけるとスポンジのように膨らむ「スポンジペーパー」を使った表札づくりです。
[事前準備]予め参加者の名前のレタリングを作っておきます。スポンジを乾かす必要があるため、2回にわけて実施します。
アイスブレイクでは、珍しい苗字クイズを実施します。
色やデザインを自由に考えて頂き、作業に入ります。
カットしたスポンジペーパーを絵の具を溶いた水につけ、乾燥させます。
次回でパーツを組み立てて、完成させます。
ダウンロード数:5
ジャンル: 作る・描く 手芸・工芸 一人でも複数でもできる 前準備が必要 60分以内
| カテゴリー | 手芸・工芸 |
|---|---|
| タイトル | オリジナル表札を作ろう! |
| イベント・歳時 | |
| レクリエーションの内容 |
|
| 写真・イメージ | |
| 目的 | 作った作品を各自の部屋の前などに飾り使用することで、意欲の創出を図ります。 |
| 対象者 | 介助があれば認知症の方もできる 介助があれば車イスの方もできる |
| タイムスケジュール |
60分以内 1.アイスブレイク(15分) → 2.作業(30分) → 3.水につけて乾燥させる(15分) |
| 予算(目安) | 予算あり500円~2000円 |
| 参加人数(目安) | 一人でも複数でもできる |
| 必要スペース(目安) | 全員が座って机で作業できるスペース |
| 準備物など | ・前準備が必要 スポンジペーパー ※介護・福祉施設向け通販「スマート介護」にて購入できます。 レタリング素材、ハサミ、バケツ(水入れる)、タオル ※2回目は、のりを準備してください。 |
| 連絡事項 | サポートスタッフ1名 |