手芸・工芸
[事前準備]水を入れたペットボトル(500ml)を用意しておく。
アイスブレイクとして、「春が来た」などの曲に合わせた指先体操をする(手先の作業を円滑にする)。
初めに完成した和紙をお見せしイメージを共有する。
オリジナル和紙を作る。
完成したら、和紙を乾燥させる(乾燥には半日程度かかります)。
感想を伺い、終わりの挨拶をする。
ダウンロード数:12
ジャンル: 作る・描く 手芸・工芸 一人でも複数でもできる 前準備が必要 60分以内
| カテゴリー | 手芸・工芸 |
|---|---|
| タイトル | 紙すきでオリジナル和紙作り |
| イベント・歳時 | |
| レクリエーションの内容 |
|
| 写真・イメージ | |
| 目的 | ・好きな色やデザインの和紙を自由に制作することで創造力をかきたて、脳の働きを活発にします。 |
| 対象者 | 介助があれば認知症の方もできる 車イスの方もできる |
| タイムスケジュール |
60分以内 1.アイスブレイク(10分) → 2.制作(30分) → 3.感想・終わりの挨拶(5分) |
| 予算(目安) | 予算あり1800円~18000円 |
| 参加人数(目安) | 一人でも複数でもできる |
| 必要スペース(目安) | 全員が机に向かって作業ができるスペース |
| 準備物など | ・前準備が必要 おうちでかんたん 「紙すきキット」 ※介護・福祉施設向け通販「スマート介護」にて購入できます。 水を入れたペットボトル /タオル /折り紙/クリアファイル /紅葉などの葉っぱ |
| 連絡事項 | ・各机にサポート1名お願いします。 ・水を入れたペットボトルを振る工程はサポートをお願いします。 |