脳活・ゲーム
両手~腕にたくさんのお手玉を乗せ、筒状の入れ物(カゴなど)に狙い入れるゲームです
2色のお手玉を用意し、色ごとに2チーム組み(赤組・白組)チーム対抗戦とします
チーム内から1人ずつ投げいれる順番を決め、両チーム(各1人ずつ)同時に投げ入れます
投げる前にはチーム内で協力し、入れる人にお手玉を乗せます(20個を目標)
入れ物は3色あり、色別で点数が変わります。多く点数をとったチームの勝ちとなります (赤色の入れ物・・・10点、青色・・・5点、黄色・・・1点)
ダウンロード数:47
ジャンル: 体を動かす 脳活・ゲーム 複数でできる 前準備が必要 60分以内 運動会
カテゴリー | 脳活・ゲーム |
---|---|
タイトル | のせて、ねらって!お手玉ホイ! |
イベント・歳時 | 運動会 |
レクリエーションの内容 |
|
写真・イメージ | |
目的 | お手玉を乗せたり、入ったお手玉を一緒に数えるなどで、互いの交流を深めます |
対象者 | 介助があれば認知症の方もできる 車イスの方もできる |
タイムスケジュール |
60分以内 1.アイスブレイク(仲間探し)およびチーム分け(10分) → 2.ゲーム説明、体験(10分) → 3.チームカラー、投げる順番を決める(5分) → 4.ゲーム実施(休憩挟む)(20分) → 5.勝利チームの発表、感想(5分) → 6.クールダウン、終わりの挨拶(10分) |
予算(目安) | 予算あり200円~1000円 |
参加人数(目安) | 8人~12人 |
必要スペース(目安) | チームが固まる状態で、全員が輪になって座ります |
準備物など | ・前準備が必要 筒状の入れ物3つをクリップで留めたもの、お手玉40個(2色で各チームに20個)、点数を書くホワイトボードなど |
連絡事項 | ・スタッフ様のサポートを1名お願いいたします。 ・お手玉が転がった際や投げ入れる際に、参加者が前のめりにならないようサポートをお願いします(転倒を防ぐため) |
ペットボトル タイムアタック!
毎月開催!!あやとり名人大会
昔なつかし紙風船~わらべ歌に合わせて遊びましょう~
借り物ウォークラリー