メニュー
とじる
画像を拡大する 画像を拡大する
難易度:★★
ダウンロードに追加
ダウンロード数:761
ジャンル: 回想塗り絵
レコードを再生する蓄音機は、1857年に発明されたフォノトグラフ(音を記憶する装置)をもとに、エジソンらによる改良を経て誕生しました。1910年(明治43年)には「ニッポノホン」の名前で国産の蓄音機が販売されましたが、当時の平均月収が35円の中で販売価格は25~50円と高価なものであったそうです。 今では珍しい蓄音機ですが、利用者さんの中には実物をご存じの方がいらっしゃるのではないでしょうか?
かまくら
難易度: ★★★★
風車
紙風船と吹き戻し
涼をとる人
障子の張替え
東京タワー
雪
チンドン屋
金輪回し
難易度: ★★
赤とんぼ
定番塗り絵
歌つき塗り絵
回想塗り絵
デッサン風塗り絵
浮世絵塗り絵
飾りつけ
イラスト
カード
クイズ
ゲーム
計算問題
定番の歌
言葉遊び・詩
紙工作
切り絵
塗り絵
さらに詳しく絞り込む
検索する
ページTOPへ
レク素材・レクネタのダウンロードには介護レクID登録(無料)が必要です。
会員登録する
既に介護レクIDをお持ちの方はこちら
※パスワードをお忘れの方は再発行してください。
当サイトでは、お客様により良いサービスを提供するため、Cookieを利用しています。 当サイトをご利用いただく際には、当社のCookie利用について同意いただいたものとみなします。 当サイトの使用するCookieについては、「プライバシーポリシー 及び外部送信に係る公表事項について」をご確認ください。