メニュー
とじる
画像を拡大する
難易度:★★★★★★
ダウンロードに追加
ダウンロード数:2741
ジャンル: 定番塗り絵 春 4月
「夏も近づく八十八夜~♪」でお馴染みの茶摘み。この八十八夜とは、立春から数えて88日目を指し、八十八夜を経た4月末~5月中旬がちょうど新茶の時期となっています。最初に新芽を摘んだお茶を新茶と言い、八十八夜に摘まれた新茶は縁起が良いとされてきました。また新茶には、冬に蓄えられた旨み成分が豊富に含まれているそうですよ。
お茶摘み
難易度: ★★
難易度: ★★★★
ひまわり2
秋の七草/オミナエシ
アンスリウム
冬牡丹(花)
スイセン/小
バラのアレンジメント
ひな人形
難易度: ★★★
お花見
黄菖蒲(花)
ひな祭り
定番塗り絵
歌つき塗り絵
回想塗り絵
デッサン風塗り絵
浮世絵塗り絵
飾りつけ
イラスト
カード
クイズ
ゲーム
計算問題
定番の歌
言葉遊び・詩
紙工作
切り絵
塗り絵
さらに詳しく絞り込む
検索する
ページTOPへ
レク素材・レクネタのダウンロードには介護レクID登録(無料)が必要です。
会員登録する
既に介護レクIDをお持ちの方はこちら
※パスワードをお忘れの方は再発行してください。