メニュー
とじる
画像を拡大する 画像を拡大する
難易度:★★★★
ダウンロードに追加
ダウンロード数:3578
ジャンル: 定番塗り絵 冬
日本初のアイススケート場がオープンしたのは、明治9年の1月16日。場所は横浜港に近い根岸村というところで、水田をスケートリンクにしたものでした。当時はスケートリンクという言葉はがなかったようで、「氷すべり場(じょう)」や「氷すべり場(ば)」と呼ばれていたそうです。また、今のようなスケート靴は高価なものであったため、下駄に鉄製の刃をつけた「下駄スケート靴」が使われていました。
七福神
難易度: ★★
俳句詠み
難易度: ★★★★★★
7月七夕
難易度: ★
レモン
花札
難易度: ★★★★
海
栃木県/日光東照宮
赤トンボ
乾布摩擦
奈良 奈良公園の鹿
定番塗り絵
歌つき塗り絵
回想塗り絵
デッサン風塗り絵
浮世絵塗り絵
飾りつけ
イラスト
カード
クイズ
ゲーム
計算問題
定番の歌
言葉遊び・詩
紙工作
切り絵
塗り絵
さらに詳しく絞り込む
検索する
ページTOPへ
レク素材・レクネタのダウンロードには介護レクID登録(無料)が必要です。
会員登録する
既に介護レクIDをお持ちの方はこちら
※パスワードをお忘れの方は再発行してください。