難易度:

月見-4レクNo.0001755

A4サイズ ダウンロードに追加
色見本 ダウンロードに追加
カレンダー付き

ダウンロードに追加

お気に入り登録 お気に入り済み

ダウンロード数:12069

ジャンル: 回想塗り絵  十五夜     9月  

レクを盛り上げる
豆知識あれこれ

平安時代のお月見

十五夜のお月見の風習は、平安時代頃に中国から伝わってきたと考えられています。貴族の間で流行し、月を見ながら酒を酌み交わし、船の上で詩歌や管弦に親しむといった風流な催しだったそうです。また、空を見上げて月を眺めるのではなく、水面や盃に映った月を愛でたと言われています。その後、庶民にも広がったのは江戸時代のこと。月を愛でるだけではなく、収穫祭などといった意味合いを含むようになりました。

類似するレク素材

  • 足袋とちゃんちゃんこ

    難易度:

  • 振り子時計

    難易度:

  • けん玉遊び

    難易度:

  • 火おこし

    難易度:

  • レコード

    難易度:

  • 昭和の駄菓子屋さん

    難易度:

  • お手玉

    難易度:

  • 涼をとる人

    難易度:

  • 竹馬遊び

    難易度:

  • 金輪回し

    難易度:

他のレク素材を探す

  • さらに詳しく絞り込む

    イベント・行事
    季 節

    ページTOPへ

    レク素材・レクネタのダウンロードには
    介護レクID登録(無料)が必要です。

    会員登録する

    ※パスワードをお忘れの方は再発行してください。