メニュー
とじる
画像を拡大する 画像を拡大する
難易度:★★★★
ダウンロードに追加
ダウンロード数:3830
ジャンル: 定番塗り絵 お正月 冬 1月
年明けに初めて神社や寺院にお参りし、1年の幸福を祈願する初詣。せっかくお参りするなら、正しい参拝方法や心構えを覚えておきたいですね。様々な場面で正しい順序や作法がありますが、正しい「お賽銭」のタイミングはご存じですか?諸説ありますが、お参りの際に鈴を鳴らすのは「神様に近くにお越しいただくため」なのだそうです。そのため、まずは鈴を鳴らして、お供え物としてお賽銭を入れるという順序が正しいそうですよ。
舞妓
難易度: ★★★★
タンポポ
芙蓉(花)
梨
雪うさぎ
冬牡丹(花)
こたつでみかん
いちょう
難易度: ★★
除夜の鐘
サンタクロース
定番塗り絵
歌つき塗り絵
回想塗り絵
デッサン風塗り絵
浮世絵塗り絵
飾りつけ
イラスト
カード
クイズ
ゲーム
計算問題
定番の歌
言葉遊び・詩
紙工作
切り絵
塗り絵
さらに詳しく絞り込む
検索する
ページTOPへ
レク素材・レクネタのダウンロードには介護レクID登録(無料)が必要です。
会員登録する
既に介護レクIDをお持ちの方はこちら
※パスワードをお忘れの方は再発行してください。