メニュー
とじる
画像を拡大する 画像を拡大する
難易度:★★★★
ダウンロードに追加
ダウンロード数:1714
ジャンル: 定番塗り絵 冬
冬に重宝したい湯たんぽは、中国から伝わってきました。中国語では「湯婆子(タンポツ)」と呼び、「婆」は「妻」を意味するため「足腰を温める”お湯の妻”」を意味するそうです。元々は銅製でしたが、幕末には陶製の湯たんぽ、その後ブリキ製のものが作られました。今ではゴム製の本体に、フェイクファーやニットのカバーなど、デザインもいろいろな湯たんぽがありますよ。
まつぼっくり
難易度: ★
クロッカス
難易度: ★★★★
月見団子
難易度: ★★★
春の小川
海
難易度: ★★★★★★
紅葉・松ぼっくり/小
七夕
おでん
お茶摘み
秋桜(コスモス)
定番塗り絵
歌つき塗り絵
回想塗り絵
デッサン風塗り絵
浮世絵塗り絵
飾りつけ
イラスト
カード
クイズ
ゲーム
計算問題
定番の歌
言葉遊び・詩
紙工作
切り絵
塗り絵
さらに詳しく絞り込む
検索する
ページTOPへ
レク素材・レクネタのダウンロードには介護レクID登録(無料)が必要です。
会員登録する
既に介護レクIDをお持ちの方はこちら
※パスワードをお忘れの方は再発行してください。