ミヤコ蝶々(漫才師/大正9年)
とよた真帆(女優/昭和42年)
1

- 手づくり鉄砲でゲームを盛り上げよう!割り箸ゴム鉄砲
- レクネタ:いつでも使える レクネタ:夏 2024.08.20
検 索とじる
人気の連載
2025.07.06
昭和33年(1958年)
大相撲の本場所は、年間6場所開催されます。名古屋場所が本場所となったのは6場所の中では最後です。唯一の夏開催の場所で、当時は冷房もなく、あまりの暑さに「南洋場所」と呼ばれていました。
★ 90歳の方が23歳の頃
自分の好きな力士を紙相撲にして、トーナメント式で戦ってみましょう。
ミヤコ蝶々(漫才師/大正9年)
とよた真帆(女優/昭和42年)