【アイスブレイク素材】季節を楽しむ「秋の七草」
七草粥で知られる「春の七草」に対して、「秋の七草」は秋の彩を目で楽しむものとされています。
由来は奈良時代の歌人である山上憶良が万葉集に収めた2首によるもの。以来、日本の秋を代表する草花として親しまれるようになっていったと言われています。◆秋の野に 咲きたる花を...
検 索とじる
七草粥で知られる「春の七草」に対して、「秋の七草」は秋の彩を目で楽しむものとされています。
由来は奈良時代の歌人である山上憶良が万葉集に収めた2首によるもの。以来、日本の秋を代表する草花として親しまれるようになっていったと言われています。◆秋の野に 咲きたる花を...
今回は「日常会話を広げるヒント」をテーマに特集していますが、この日常会話は「アイスブレイク(※)」の基本ともいえます。
「会話を使ったアイスブレイク」で、利用者さんの興味・関心を引き出し、距離を縮めていきませんか?...
「おはようございます」「ありがとうございます」など、日常でいろんな挨拶を交わしますよね。さて、その後の“プラスアルファ”、できていますか?このプラスアルファで、利用者さんとの距離がぐっと縮まるかもしれません!
...
皆さんのお名前を組み合わせた単語作りにチャレンジ!
ちょっとした隙間時間にもできる内容なので、チーム分けやペアづくりのアイスブレイクとしても活用できますよ!
4つの手の形(L・O・V・E)で出来る、歌にあわせた指体操をご紹介します。
形がLOVEになっていることを最後にお伝えすると盛り上がりますよ。指をしっかり動かせるので、細かな作業をする工作や手芸などのレクリエーションのアイスブレイクとしてオススメです。
暖かい春が恋しい時期となりました。
今回は童謡の「春よ来い」にあわせた指体操をご紹介!クラフトレクなど、手作業を行うレクのアイスブレイクにも使えますよ。
寒い中でも鮮やかな花を咲かせる「椿」と「山茶花(さざんか)」。どちらもツバキ科ツバキ属に属する植物でとてもよく似ているため、パッと見ただけでは区別がつきにくい花です。...
ひまわりとあさがお
「ひまわり」は晩夏の季語として「あさがお」は初秋の季語として用いられる花です。
実物や写真を見ながら、皆さんで俳句作りを楽しんでみませんか?
高齢者の方の中には、春先に小さなミミズが土の中から出てくる様子をご存じの方がいらっしゃるかもしれませんね!指の動きをミミズに例えて、指体操を楽しんでみませんか?
...