イライラ解消!ストレス発散レク
身近なモノを使って、ストレス発散をレクリエーションで楽しんでみませんか?
ビリビリと自由に新聞をやぶいてストレス発散!BGMをかければ、気分も爽快ですよ。
監修:小山久子 一般社団法人日本アクティブコミュニティ協会公認講師

検 索とじる
身近なモノを使って、ストレス発散をレクリエーションで楽しんでみませんか?
ビリビリと自由に新聞をやぶいてストレス発散!BGMをかければ、気分も爽快ですよ。
監修:小山久子 一般社団法人日本アクティブコミュニティ協会公認講師
音楽にあわせて体を動かす体操レクリエーションに、ちょっとした工夫を加えて「脳活」にもつなげてみませんか?基本の立って行う体操に加えイスに座ってできるバージョンもありますので、どなたでも無理なく楽しめます♪
上半身だけ動かしたり、足踏みだけでもOK!
...
「弁慶が」は、右腕から額を通って左腕へ、左腕から額を通って右腕へ…と、ぐるっとタッチをしながら回るわらべ歌手遊びです。シンプルな動きですが左右の手で異なることをするので、認知機能への刺激が期待できます。...
釣りや登山などのアウトドアで活用できる「ロープの結び方」。知っておくと普段の生活でも便利なものがありますよ。いろんな結び方を覚えて、日常で活用してみませんか?
レクリエーションを通じて新しいことを覚え、実際に手先を動かすことで脳の活性化にもつながります。
...
「いっせーので」のかけ声とともに、立てる親指の数を連想して当てるゲームを足バージョンにアレンジ!
かけ声は地域によって変わりますが、皆さんも一度は遊んだことがあるのでは?...
2つのサイコロの計算を取り入れたビンゴゲームはいかがでしょうか?楽しく遊びながら、脳の活性化も期待できるゲームレクリエーションです。個人で楽しむこともできますが、利用者さん同士3~4人でチームを組むとより盛り上がりますよ!...
オーブンやホームベーカリーを使わずにできる、パンづくり♪
生地をこねる工程では、男性の利用者さんに協力いただきましょう!チーズ入りなので、ピザのような味わいでパクパク食べられます。食後は、中に入れる具材のアレンジを話し合って、次回のレクにつなげてみませんか?
...
身近な小物を使ったゲームレク。指先を開いたり閉じたりと、指先の運動にもなります。
また、じっくり集中しながら行うので、思わず大人も熱中してしまうゲームレクです。
監修:添田譲二 一般社団法人日本アクティブコミュニティ協会認定講師
歌詞に沿った動きを取り入れた体操レク。
体操始めと終わりには、しっかり声かけも忘れずに楽しみましょう!監修:小田由美子 一般社団法人日本アクティブコミュニティ協会認定講師